© recolon
企画構成を中心としたプランニング事務所です。ITを前にだした「たのしくてたまらないこと」「ドキドキしてねむれないこと」「やられたと思えること」を絞りに絞った企画と実施を行うフリーランスチームです
インターネットで人の生活は豊になってきています。スマートフォンやソーシャル・メディアなど技術革新は世界をフラットにしてきましたね。マーケティングが生まれてから「消費行動をいかに活性化するか」を問われるAfter Internet(インターネット誕生後)のマーケティング。商品やサービスを人に伝える手段、宣伝とか広告とか広報とか、その間にあるのはTVだとか雑誌だとかパソコンとかスマホとか・・・
伝えるためにはいくつかの共有する「肌感覚」が必要です。それらを楽しく伝える姿にする。それを今はデザインといっています。「売ること」ではなく本来の「価値」に回帰し、生活者の会話に参加する方法をデザインする。
そうした価値を見出すこと、事業、商品、サービスに価値を付与する変化をあたえるのが私たちの企画する役割です。
コミュニケーション、人と人の交流がすべての始まり。キーワードとして形を変えることや価値を変える思いや願いでReがつく言葉はたくさんあります。メールの返信だって返事への思いがあるからRe:つくように。
さあ あたらしい価値を生み出そう。という思いです。
テクノロジーの進化とデザインがもてなす人のぬくもり。そうしたものを感じ取れる人としたマーケティングにこころがけています。売上やブランド構築の重要性ももちろんですが目的を差し替えずに最後までそのサービス、企業が行うべき価値を見出し伝えていきたいと願っています。
宣材用 ロゴのデータはこちらです
在学中のIT黎明期からweb制作などデザイン業務の後、システム開発、ホスティングや携帯サービスのベンチャー、その後ITマーケティング会社などからメディアマーケティングのブレイン(プランナー)として活動。
企業のブランドデザイン、CMやネットでの話題作り型のコミュニケーションなどを継続的にコーディネートを主として各種サービスの設計、商品開発とそれらのマーケティング、アドバイザリーやマーケティングを意識した広告プランナー。賞歴あり。
代表/Planner/ Marketing Evangelist
広告、広報業務のコーディネート、プラン制作、事業ブレインとしての計画準備から実施。
フラットな立場としてサービスの啓蒙や講義、講演なども実施しソーシャル・メディアや社会情報学、ビックデータの分析など広範囲に活動。年間850本の市場データの分析。
活動範囲:札幌を起点に東京、大阪を始めアジアなど全般。
イベント「北海道の楽しい100人」の発起人の一人。
地方向けのIT関連セミナーの運用と登壇も。
大学での講義、ネット情報の適切な情報配信など多数。
テレビ番組(地上波レギュラー)の総合プロデュースなども